2017.3.1|交通事故での物損について(自動車の修理費用は?)

 

こんにちは!ひまわり鍼灸整骨院の西口です。

まだまだ寒い日が続きますね…

季節の変わり目は寒暖の差が激しい為、皆さま体調にはくれぐれもお気を付け下さいね。

 

 

 

 

さて、今回は交通事故の際の物損の補償について書いていきたいと思います。

 

 

 

ダウンロード

 

 

 

 

まず、物損事故での損害賠償は、

対物賠償

【事故で他人の車や建物、ガードレールなどに損害を与え、法律上の賠償責任を負ってしまった場合の損害を補填します】

のある任意保険にて対応してもらえます。

*自賠責保険では物損の補償はない!

 

 

 

補償額はどうなるのか?

 

交通事故で壊れた物品は時価が補償額になります。

また、補償額は過失割合に応じて減額される事もあるようです。

注意としては、交通事故によって壊れたという証明が必要になりますので、出来れば事故現場にて壊れた物の写真も撮っておくとベストです!

 

 

 

自動車の損害

 

(修理が不可能な場合)

全損として事故直前の車の時価が損害額となります。

【同じ車を買い替えるのに要する費用 = 交換価格、中古市場での価格

 

 

(修理が可能な場合)

修理代が損害額となります。ただし、修理代が車の時価よりも高いときは、時価が損害額となります。

また、修理しても車両価格が下落する場合には、評価額が認められます。買い替え・修理期間中の代車両やレッカー車代金、保管費、登録証明・車庫証明などの費用も計上できます。

 

 

自動車以外の物の損害

店舗など建造物の破損、その修理に関わる休車損害、積載荷物などの損害補償など、

パソコンや携帯電話、腕時計、カバンなど、その他のものも、修理が不可能なものは時価で補償。

*衣類や眼鏡(コンタクトなども)など、事故時に身につけていた物については、人身事故の補償範囲とみなされて自賠責保険で賠償される事があります。

 

 

★物損についての補償額で納得が出来ない!そんな場合は弁護士さんに相談してみましょう!

 

 

 

images (4)

 

 

 

交通事故による治療、自動車保険でのお悩みなど事故に関わるご相談も随時受付しておりますので、

ご自身やご家族、周りの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、

阿倍野区ひまわり鍼灸整骨院天王寺区ゆるり鍼灸整骨院までお気軽にご相談下さい!

 

2017.2.13|むち打ちで肩や背中まで痛くなるのはなぜなのか?

 

こんにちは!ひまわり鍼灸整骨院の西口です。

 

交通事故で多い首のむち打ち症状…

 

 

ff71c642c3d421b7e81bf249dae33db6

 

 

でも、交通事故に遭われた多くの患者様は、首だけの症状ではなく肩や背中、頭など、

首は以外の多様な場所に症状が出ています。

 

これって何でなのか?

ということを今回は書いていこうと思います。

 

 

 

数日後に痛みが出てくるのは…

 

 

image

 

 

むち打ちで多いのが当日痛みが、ほとんど無く、

その日の夜中や次の日の朝、目が覚めると激しい痛みに襲われたという事は、珍しくないと思います。

これは、なんでかと言いますと “炎症”のメカニズム によるものだからです。

 

 

 

炎症のメカニズム

 

ensyou

 

 

たとえば筋肉を痛めてしまいますと、ティッシュをちぎった際に出てくる細かい繊維がパラパラと落ちるように、

筋肉を痛めた場合にも細かい筋組織が散らばります。

これは体内にとっては不必要な物質となりますので、そのまま放置しておくと溜まっていくので、

体はこれを除去(掃除)しようとする働きを起こします。

この働きは主に白血球が行いますので、体は白血球を痛めた部位に集めて掃除を始めます。

これが炎症反応の始まりです。

この段階では白血球は血管の中にいますので、血管の外にあるゴミを除去できない状態にあります。

なので体は血管を広げて白血球を外に出す為の通り道を一時的に作りだします。

その時に発痛物質も一緒に出てくるので、痛みを感じるのはその為なのです。

 

 

痛み物質が一緒に出ていく理由

 

①炎症⇒②発赤(血管拡張)⇒③疼痛(発痛物質)⇒④腫脹(発痛物質や白血球の血管からの移動)

上記の③疼痛というのは、体のメカニズムの素晴らしい特徴なのです。

それはなぜかというと、患部は本来、動かさずに安静を保つべきですがサインがないと分かりません。

ですので、わざわざ白血球と一緒に痛み物質を出して体にサインを送っています。

 

 

むちうちの痛みは?

 

むちうちでも炎症のメカニズムは基本的に同じです。

むちうちで主に損傷を受ける椎間関節は体の深部にあるので、

体が敏感に痛みを感じ始めることが出来ません。(事故直後ではなく数日後に痛みが出てくるのはこの為です。)

ですので、サインを送って首を守る為に肩や腕、時には頭が重くなったり、肩や背中の筋肉をこわばらせて、

首を安静にさせ保護させようとします。

ですので、痛めた首だけではなく肩や腕、背中、頭などに痛みが出てきたりするのです。

 

 

 

交通事故による治療、自動車保険でのお悩みなど事故に関わるご相談も随時受付しておりますので、

ご自身やご家族、周りの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、

阿倍野区ひまわり鍼灸整骨院天王寺区ゆるり鍼灸整骨院までお気軽にご相談下さい!

 

 

2017.2.1|むち打ち症状…あなたは大丈夫?

 

こんにちは。ひまわり鍼灸整骨院の西口です。

今回は交通事故の際に見舞われてしまうことの多い、

 

『むち打ち症状』

ff71c642c3d421b7e81bf249dae33db6

 

について書きたいと思います。

 

 

 

むち打ちというのは、交通事故やスポーツなどによって頚椎(首の7つの骨)に急激な過伸展、過屈曲の外力が加わり、

骨、関節や周囲の軟部組織(筋肉、腱、靭帯、神経など)を痛めてしまうものです。

 

unten

 

 

 

むち打ち症になってしまうと、

『首が痛い、回らない』 『手がこわばったり、しびれる』 『頭痛や眩暈などがして気分が悪い』

などといった様々な症状を発症し、生活や仕事上に支障をきたしてしまいます。

 

正式には、頚椎捻挫がむち打ち症の大部分で、その名の通り首に過剰な負荷が加わり起こった『首の捻挫』です。

 

交通事故にあってしまった多くの方は、事故直後は興奮状態にあるため、

『首は少し痛いけど、目立った大きな怪我がなくて良かった…』と安堵され、事故直後に病院に受診されない方がいるのですが、

時間の経過とともに興奮状態が醒めることで、急激な強い痛みに襲われてしまう事が少なくありません。

軽く考えていても、ひどい場合は脊髄や神経を痛めてしまっている可能性があるからです。

 

今日はむち打ち症のチェックリストを記載しておりますので、

もし、レントゲン検査でも異常がなく、お医者さんに 『少しの間、安静にしていれば大丈夫』 と言われても、いつまでも症状が良くならない場合などは、

骨以外の軟部組織を痛めてしまっている可能性が強くあります。

以下の自覚症状がある場合には注意が必要です。

 

 

 

Check list

 

  • □ 医師の診断は『骨に異常なし』だったが症状が良くならない
  • □ 症状に波があるが、長期間続く
  • □ 痛みの場所が変わる
  • □ 少しの運動や仕事をすると症状が出てくる
  • □ 天候や温度、湿度などの変化で症状が強くなる
  • □ 以前より集中力がなく、長時間の作業がつらい
  • □ 頭痛、倦怠感、疲労感、眩暈などの症状があり、体調が良くない

 

 

 

首のむち打ち症の原因の多くは、レントゲンでは確認出来ないことが多々あります。

MRIなどでの細かい検査や痛みの緩和で薬の服用が必要なのはもちろんですが、

上記のような痛み、不定愁訴でお悩みの方は阿倍野区ひまわり鍼灸整骨院天王寺区ゆるり鍼灸整骨院まで一度ご相談下さい。

当院ではしっかりと問診、検査を行い、原因の根本改善に力を入れて症状改善を行っております。

 

2017.1.13|後遺障害について

 

ひまわり鍼灸整骨院の西口です。

今回は交通事故でケガをし、治療をしたが障害が残ってしまった場合の

 

 

 

“後遺障害”

 

についてお話したいと思います。

 

 

 

後遺障害の認定

 

 

交通事故の被害にあってしまった方は、

しばしば、

「自分が何も動かなくても、お医者さんや保険会社さんたちが全て対応してくれている」

と思いがちですが、

これはとんでもない認識の誤りです。

例えば、自賠責保険だけしか加入していない場合、自分自身が動いていかないと誰も何もしてくれませんので、解決しません!!

 

 

認定の要件

 

 

  1. 回復困難な精神的、肉体的、毀損状態の存在
  2. 障害の存在の医学的証明
  3. 労働能力の喪失
  4. 当該事故と障害の因果関係の存在

 

上記を、後遺障害の認定の4条件と言い、必ずこの4条件を念頭に認定業務が行われています。

 

  1. 第一に、「回復困難な精神的、肉体的、毀損状態」が後遺障害等級に認定できる程度の障害かどうかを検討されます。
  2. 第二に、等級に認定できる程度の障害だったとしても、医学的に証明できるのか。(被害者が訴えるだけでは足りず、障害の存在について医学的に証明されなければなりません)
  3. 第三に、等級に認定できる程度の障害があっても、その障害で労働能力が喪失されたといえるのか。
  4. 第四に、事故と障害の間に因果関係があるのかどうか。

 

上記を満たして、初めて後遺障害が認定されます。

 

流れとしては、お医者さんが患者さんの訴えから後遺障害の診断書を作成し、損保料率機構が診断書やカルテ診療報酬明細書などからのみ判断を行っています。

(特に、①受傷後の症状の連続性②症状と各種検査所見との整合性を徹底的にチェックされます)

 

 

 

後遺障害の等級を獲得する為にはお医者さんに診断書を書いてもらう必要があります。

注意してもらいたいのは、

 

定期的な通院をして治療や診察を受けていなかったり、

症状を伝えていなかったりする場合に、

後遺障害の診断書を書いてもらえない場合があります。

 

ですので、万が一、後遺障害が残ってしまった場合の事も踏まえますと、

整骨院での治療を受けておられる方も、必ず1週間に1回は最低でも病院で診察を受けられるようにしておいて下さい。

 

 

 

交通事故による治療、自動車保険でのお悩みなど事故に関わるご相談も随時受付しておりますので、

ご自身やご家族、周りの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、

阿倍野区ひまわり鍼灸整骨院天王寺区ゆるり鍼灸整骨院までお気軽にご相談下さい!

 

2017.1.10|交通事故の初期対応~② 《警察への連絡義務》

 

★あけましておめでとうございます

 

ひまわり鍼灸整骨院の西口です。

本年も地域の皆さまに貢献できますように全力で治療にあたらせて頂きますので宜しくお願い致します!

 

年末年始は皆さまどのようにお過ごしになられましたか?

交通事故に遭われてしまった方や、身近な方で事故に巻き込まれたなど無かったでしょうか?

 

今回は前回にお伝えした交通事故の初期対応での警察への連絡について、

もう少し突っ込んでお伝えしたいと思います。

 

 

警察への連絡、通報は義務!!

加害者、被害者ともに事故が起きてしまったら、すぐに消防、警察へ連絡ということは常識ですが、

いざ事故の当事者になってしまった場合、混乱してしまい、すぐ行動に移せない方もおられたり、

また、そうしたくないケースがあるようですが、(大体、加害者側が渋る)

警察に通報し、事故の報告を行うことは道路交通法に定められている義務になりますので、

通報しなかった場合、処罰の対象になってしまいます。

 

 

その場での示談には絶対応じないこと!!

加害者のこと(免停や仕事の事など)を考えすぎて、情をかけて示談に応じてしまうと後悔することになりますので、

示談を持ちかけられても応じないようにして、必ず警察に連絡してください!

《口約束だけでも示談が成立したとみなされる事があり、一度、示談が成立してしまうと覆すことは非常に難しくなるようです》

救急車要請や警察への通報のコツ!!

誰もがスマートフォンや携帯を持つ時代、事故が起こっても簡単に救急車を呼んだり、警察に通報が行えたりすると思いがちです。

ところが色々と落とし穴があり、迅速な通報が行えなかったりする場合があります。

格安スマートフォンやIP電話など、一部の機種や通話契約には119番や110番の電話が出来ない物がありますので、

自分の携帯やスマートフォンは緊急通報が行えるのかどうかなど確認して、出来ない場合の対策を考えておきましょう!

また、事故が起こった場所を伝える際に、土地勘がないと正しく伝えられない事があります。

そういった場合、住所が記載されているポイントがありますので、知っておくといざという時に役に立ちますよ。

『自動販売機の住所表示ステッカー』 『信号機の地名表示や制御機の管理番号』 『電柱に取り付けられている街区表示板や電柱番号』

などを伝えれば正確な場所を判断してもらいやすいので参考にして下さい。

 

 

 

 

交通事故による治療、自動車保険でのお悩みなど事故に関わるご相談も随時受付しておりますので、

ご自身やご家族、周りの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、

阿倍野区ひまわり鍼灸整骨院天王寺区ゆるり鍼灸整骨院までお気軽にご相談下さい!

 

お問合せはこちら

ひまわり鍼灸整骨院・ゆるり鍼灸整骨院


Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tobuneko/xn--vekx30gecx5edzwv7d6pu0ka059h8x3d85d1vqhna670c.com/public_html/wp/wp-content/themes/tennoji_jiko/archive.php on line 27